日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
7月1日(金) | 友末誠夫(ともすえしげお)地区ガバナー事務所開所 石倉貞昭地区ガバナーエレクト事務所開所 |
|
7月1日(金) | 2021-2022年度第1回例会(会場開催) 7月第1例会 慶祝報告 年度始めにあたって |
田上会長《会長挨拶》 田上会長,矢冨幹事,安野SAA 「年度初めにあたって」(田上会長スピーチ) |
7月2日(土) 7月第1土曜日 |
協同組合の国際デー | |
7月3日(日) | 第1回地区インターアクト委員会 クラブインターアクト委員長会議 |
インターアクト小委員長 |
7月8日(金) |
7月第2例会(会場開催) 所信表明 第2回理事会 |
田上会長《会長挨拶》 各委員会委員長 |
7月10日(日) | 第3ゾーンロータリー戦略計画推進セミナー 全国青少年交換委員長・危機管理委員長合同会議 ローターアクト地区統一委員会・第1回会長幹事会 |
|
7月10日(日) | インターアクト地区大会(於:出雲市内) | 青木正美インターアクト小委員長 |
7月11日(月) | 世界人口デー | |
7月15日(金) | 世界ユース技能デー | |
7月15日(金) | 7月第3例会(Zoom開催) | 田上会長《会長挨拶》 会員スピーチ:田原会員「株式会社丸田の歴史」 |
7月18日(月) | ネルソン・マンデラ国際デー | |
7月20日(水) | 国際チェス・デー | |
7月22日(金) | 7月第4例会(Zoom開催) 小川和久第5グループガバナー補佐訪問例会 クラブ・アッセンブリー |
ロータリー2690地区 第5グループガバナー補佐 小川和邦様 (大田RC) 同随行幹事 恒松 勝様 (大田RC) 田上会長《会長挨拶》 2022-2023世界大会資料 よくあるご質問と回答 オンライン登録マニュアル 登録及びチケット申込書式記入サンプル 登録及びチケット申込書式 送金明細書 プロモーションビデオ |
7月24日(日) | 第1回諮問委員会 | |
7月28日(木) | 世界肝炎デー(WHO) | |
7月29日(金) |
国際フレンドシップ・デー 人身取引反対世界デー |
|
7月29日(金) | 休会(7月22日と振り替え,休日を含む週:海の日) | |
7月30日(土) | インターアクト地区大会(於:出雲市,ニューウェルシティ出雲) | 青木正美IAC小委員長 地区大会報告書(パスワード設定有)) |
7月31日(日) | インターアクト地区大会(於:出雲市,ニューウェルシティ出雲) | 青木正美IAC小委員長 |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
8月1日 | ガバナー事務所より文書受領 「地区大会信任状提出の依頼文」 「地区大会信任状書式」 |
|
8月5日(金) | 11:00~12:00会長幹事懇談会 8月第1例会 慶祝報告 友末誠夫ガバナー訪問例会 |
ゲスト:友末誠夫地区ガバナー(津山RC) 随行幹事 ゲストスピーチ:友末誠夫地区ガバナー 田上会長《会長挨拶》 |
8月8日(月) | ガバナー事務所より文書受領 「ロータリー研究会開催と費用ご負担へのご理解」 |
|
8月9日(火) | 世界の先住民の国際デー | |
8月12日(金) | 国際青少年デー | |
8月12日(金) | 休会(休日を含む週,お盆) | |
8月14日(日) | ||
8月19日(金) | 世界人道デー | |
8月19日(金) | 8月第2例会 第3回理事会 |
田上会長《会長挨拶》 森本会員「森本建設・お仕事24時: 会長挨拶関連文書 ウォールストリート・ジャーナル報道 「ロンドンの下水道からポリオウイルスが検出される」 NHK報道 「ニューヨークの下水道からポリオウイルスが検出される」 |
8月21日(日) | テロ被害者想起と追悼の国際デー | |
8月21日(日) | 第1回ガバナー補佐会 地区雑誌・公共イメージ委員会,地区公共イメージセミナー(於:津山鶴山ホテル) |
田上公共イメージ委員長 |
8月22日(月) | 宗教及び信条に基づく暴力行為の犠牲者を記念する国際デー | |
8月23日(火) | 奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー(UNESCO) | |
8月26日(金) | 8月第3例会 移動例会(於:グラントワ,企画展「平川紀道・野村康生 既知の宇宙|未知なる日常」鑑賞 |
田上会長《会長挨拶》 |
8月27日(土) | ||
8月29日(月) | 核実験に反対する国際デー | |
8月30日(火) | 強制失踪の被害者のための国際デー | |
8月31日(水) | 地区大会信任状提出〆切り |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
9月2日(金) | 新型コロナ感染症のため休会 |
|
9月4日(日) | 2022第9回益田INAKAライド (クラブ後援イベント) |
|
9月5日(月) | 国際チャリティー・デー | |
9月5日(月) | ガバナーエレクト研修セミナー(1日目) | |
9月6日(火) | ガバナーエレクト研修セミナー(2日目) | |
9月7日(水) | 青空のためのきれいな空気の国際デー | |
9月7日(水) | 2023-2024年度地区研修リーダーのためのセミナー | |
9月8日(木) | 国際識字デー(UNESCO) | |
9月9日(金) | 教育を攻撃から守るための国際デー | |
9月9日(金) | 9月第1例会 慶祝報告 第4回理事会(理事会議事録) |
田上会長《会長挨拶》 会員スピーチ 田上会員:地区公共イメージセミナー報告 青木会員:インターアクト地区大会及び島根ブロック協議会報告 |
9月10日(金) | 世界自殺防止デー | |
9月11日(日) | クラブ米山記念奨学委員長研修会 ロータリー米山奨学生・米山学友親睦会 |
|
9月12日(月) | 世界南々協力デー | |
9月15日(木) | 国際民主主義デー | |
9月16日(金) | オゾン層保護のための国際デー | |
9月16日(金) |
9月第3例会(移動例会「大喜庵清掃奉仕」) | 田上会長《会長挨拶》 ゲストスピーカー 「雪舟大喜庵」世話人会代表 田中 勝義(たなか かつよし)様 |
9月17日(金) | 患者の安全のための世界デー | |
9月18日(日) | 平等な賃金の国際デー | |
9月21日(水) | 国際平和デー | |
9月23日(金) | 休会(秋分の日) | |
9月24日(日) | クラブ米山記念奨学委員長研修会(於:岡山国際交流センター) | 田上会長 |
9月25日(日) | 地区大会記念テニス大会 | |
9月26日(月) | 核兵器の全面的廃絶のための国際デー | |
9月27日(火) | 世界観光デー | |
9月28日(水) | 情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー(UNESCO) 世界狂犬病デー |
|
9月29日(木) | 食料のロスと廃棄に関する啓発の国際デー | |
9月29日(木)(9月最終木曜日) | 世界海事デー(IMO) | |
9月30日(金) | 国際翻訳デー | |
9月30日(金) | 9月第4例会 | 田上会長《会長挨拶》 会員スピーチ:右田会員 |
9月30日(金) | 地区大会記念ゴルフ大会(於:備中高原 |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
10月1日(土) | 国際高齢者デー | |
10月1日(土) | 第2回ガバナー補佐会 第2回諮問委員会 地区大会各種委員会 地区指導者育成セミナー ガバナー補佐・会長・幹事会 RI会長ご夫妻歓迎晩餐会 |
地区大会担当旅行業者 〒708-0333 岡山県苫田郡鏡野町古川1141 鏡野観光有限会社 (総合旅行業務取扱管理者:池田泰史) TEL:(0868)54-0323 FAX:(0868)54-0154 (担当者:日笠・山王) 地区大会関係資料 宿泊案内 宿泊申込書(8月31日〆切り) 登録申込書(本会議登録料 会員:1万3000円) |
10月2日(日) | 地区大会本会議 | |
10月2日(日) | 国際非暴力デー | |
10月5日(水) | 世界教師デー(UNESCO) 世界ハビタット・デー |
|
10月7日(金) | 10月第1例会 慶祝報告 |
田上会長《会長挨拶》 ゲストスピーカー 2022年度米山奨学生:楊 東霖さん(浜田RC) 米山カウンセラー:佐々木良二 様(浜田RC) |
10月9日(土) 10月第2土曜日 |
世界渡り鳥デー(UNEP) | |
10月9日(土) | 世界郵便の日 | |
10月10日(日) | 地区大会記念ゴルフ大会 世界メンタルヘルス・デー(WHO) |
|
10月11日(月) | 国際ガールズ・デー | |
10月13日(水) | 国際防災の日 | |
10月14日(金) | 10月第2回例会 第5回理事会(理事会議事録) |
田上会長《会長挨拶》 会員スピーチ 田上会員 「人事について」 地区大会参加者:地区大会報告 |
10月15日(土) | 農山漁村女性のための国際デー | |
10月16日(日) | 世界食料デー(FAO) | |
10月17日(月) | 貧困撲滅のための国際デー エンド・ポリオ・サイクリング・チャレンジ 2750 |
ゲスト 国際ロータリー2750地区ガバナーエレクト:宮崎陽市郎様(東京三鷹RC) 随伴同行者:上森英史様(米子東RC) 当日の写真はこちら |
10月21日(金) | 10月第3回例会 |
ゲストスピーカー 公益社団法人益田青年会議所理事長:草野祐一様 |
10月27日(木) | 世界視聴覚遺産デー(UNESCO) | |
10月28日(金) | 10月第4回例会 吉田小学校EM菌作成日 (於:明誠高校) |
会員スピーチ 矢冨会員 |
10月31日(月) | 世界都市デー |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
11月2日(月) | ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー | |
11月4日(金) | 世界津波の日 | |
11月4日(金) | 休会(休日を含む週,文化の日) | |
11月5日(金) | 第2回地区青少年交換委員会 青少年派遣学生選考会 |
|
11月6日(日) | 戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー | |
11月10日(木) | 平和と開発のための世界科学デー | |
11月11日(金) | 11月第1回例会 慶祝報告 吉田小学校EM菌投入日 高津小学校EM菌作成日 (於:明誠高校) |
会員スピーチ 田上会員 「ポリオパネル展報告」 |
11月12日(日) | 第1回ガバナー補佐会 次期ガバナー補佐会懇親会 |
|
11月14日(月) | 世界糖尿病デー | |
11月16日(水) | 国際寛容デー | |
11月17日(木) 11月第3木曜日 |
世界哲学デー | |
11月17日(木) | ロータリーの友委員会合同会議・地区代表委員会議 | |
11月18日(金) | 11月第2回例会 第6回理事会(理事会議事録) |
会員スピーチ 永島会員 「明誠高校について」 |
11月19日(土) | 世界トイレデー | |
11月20日(日) 11月20日(日) 11月第3日曜日 |
アフリカ工業化の日 世界子どもの日 交通事故の犠牲者を追悼する世界デー |
|
11月21日(月) |
世界テレビ・デー |
|
11月25日(金) | 女性に対する暴力撤廃の国際デー | |
11月25日(金) | 11月第3回例会 高津小学校EM菌投入予定日 |
ゲストスピーチ 松本祐二RI2690地区PG 「2690地区のガバナー選出手順とその前後」 |
11月26日(土) | 第3回地区青少年交換委員会 青少年交換派遣学生オリエンテーション |
|
11月29日(火) | パレスチナ人民連帯国際デー | |
11月30日(水) | 化学兵器による全ての犠牲者を追悼する日 |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
12月1日(木) | 世界エイズ・デー | |
12月2日(金) | 奴隷制度廃止国際デー | |
12月2日(金) | 12月第1回例会 慶祝報告 年次総会 |
クラブ年次総会:会長エレクト承認 |
12月3日(土) | 国際障害者デー | |
12月4日(土) | 銀行の国際デー | |
12月5日(月) | 経済・社会開発のための国際ボランティア・デー 世界土壌デー(FAO) |
|
12月7日(水) | 国際民間航空デー(ICAO) | |
12月9日(金) | ジェノサイド犠牲者の尊厳を想起しその犯罪防止を考える国際デー 国際腐敗防止デー |
|
12月9日(金) | 12月第2回例会 第7回理事会(理事会議事録) |
会員スピーチ 青木会員 |
12月10日(土) | 人権デー | |
12月10日(土) | 第2回ガバナー補佐会 地区補助金小委員会 第3回諮問委員会 石倉貞昭地区ガバナーエレクト国際協議会出席壮行会 石倉貞昭地区ガバナーエレクト国際協議会出席壮行会懇親会 |
|
12月10日(土) | 次期クラブR財団委員長研修会・地区補助金管理セミナー | 会長エレクト(田上会員代理出席),佐々井美穂時期幹事 財団委員長(矢冨会員) 資料はこちらをクリック |
12月11日(日) | 国際山岳デー | |
12月12日(月) | 国際中立デー ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ国際デー |
|
12月16日(金) | 12月第3回例会 | 会員スピーチ 矢冨会員 「全国高校駅伝と益田出身の陸上選手について」 次期クラブR財団委員長研修会・地区補助金管理セミナー報告(田上会員,矢冨会員,佐々井美穂次期幹事) |
12月17日(土) | 国際移住者デー アラビア語デー |
|
12月20日(火) | 人間の連帯国際デー | |
12月23日(金) | 12月第4回例会 年内最終例会(移動例会:秦佐八郎記念館見学) |
|
12月27日(火) | 国際疫病対策の火 | |
12月30日(金) | 休会(年末休会) |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
1月4日(水) |
世界点字デー | |
1月6日(金) | 1月第1例会 慶祝報告 新年初例会(移動例会:市原家) |
|
1月13日(金) | 休会(休日を含む週,成人の日) | |
1月14日(土) | ロータリー米山奨学生選考委員オリエンテーション ロータリー米山奨学生選考会 |
|
1月20日(金) | 1月第2例会 |
会員スピーチ 市原会員 |
1月22日(日) | 第3回ガバナー補佐会 | |
1月24日(火) | 教育の国際デー | |
1月27日(金) | ホロコースト犠牲者を想起する国際デー | |
1月27日(金) | 1月第3例会 第8回理事会 |
ゲストスピーチ 島根シネマ小野沢館長:和田浩章 様 |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
2月3日(金) | 2月第1例会 | 会員スピーチ:田上会長 最近処理した悪質商法・消費者被害事件について |
2月6日(月) | 女性器切除の根絶のための国際デー | |
2月10日(金) | 世界豆デー | |
2月10日(金) | 休会(祝日を含む週,建国記念の日) | |
2月11日(土) | 科学における女性と女児の国際デー | |
2月13日(月) | 世界ラジオ・デー(UNESCO) | |
2月17日(金) | 2月第2例会 移動例会(於:グラントワ,「彫刻家澄川喜一の仕事展」見学) 第9回理事会 |
彫刻家澄川喜一の仕事展見学 |
2月20日(月) | 世界社会正義の日 | |
2月21日(火) | 国際母語デー(UNESCO) | |
2月24日(金) | 休会(祝日を含む週,天皇誕生日) |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
3月1日(水) | エイズ差別ゼロの日(UNAIDS) | |
3月3日(金) | 世界野生生物の日 | |
3月3日(金) | 3月第1例会 慶祝報告 |
会員スピーチ(イニシェーションスピーチ) 小田川会員 |
3月4日(土) | 第5回諮問委員会 | |
3月4日(土) | クラブ会長エレクト研修セミナー(PETS)(1日目) 懇親会 |
田原会長エレクト |
3月5日(日) | クラブ会長エレクト研修セミナー(PETS)(1日目) | |
3月8日(水) | 国際女性デー | |
3月10日(金) | 3月第2例会 PETS報告 第10回理事会 |
会員スピーチ(PETS報告) 田原会長エレクト |
3月11日(土) | 第5回地区青少年交換委員会 青少年交換派遣学生オリエンテーション(渡航手続) |
|
3月12日(日) | 第3・第4・第5グループ合同IM -歴史に学ぶ「奉仕の理想」- |
プログラム |
3月15日(水) | 益田地区里親会より「益田地区里親会だより第8号」を受領 米山梅吉記念館より米山館報41号を受領(米山館報41号,添付文書) |
|
3月17日(金) | 3月第3例会 第3・第4・第5グループ合同IM報告 |
会員スピーチ 第3・第4・第5グループ合同IM参加者 |
3月20日(月) | 国際幸福デー フランス語デー |
|
3月21日(月) | 国際人種差別撤廃デー 世界詩デー(UNESCO) 国際ノウルーズ・デー 世界ダウン症の日 国際森林デー(International Day of Forests) |
|
3月22日(水) | 世界水の日 | |
3月23日(木) | 世界気象の日(WMO) | |
3月24日(金) | 世界結核デー(WHO) 著しい人権侵害に関する真実に対する権利と犠牲者の尊厳のための国際人権デー |
|
3月24日(金) | 休会(祝日を含む週。春分の日) | |
3月25日(土) | 奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー 拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー |
|
3月31日(金) | 移動例会/お花見例会(於:やすらぎの家) | 記念写真(オリジナル)(修正有り) |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
4月2日(日) | 世界自閉症啓発デー | |
4月4日(火) | 地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー | |
4月5日(水) | 良心の国際デー | |
4月6日(木) | 開発と平和のためのスポーツの国際デー | |
4月7日(金) | (1994年の)ルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー 世界保健デー(WHO) |
|
4月7日(金) | 国際ソロプチミスト益田より第19回チャリティーゴルフ大会の案内受領 | |
4月7日(金) | 4月第1例会 慶祝報告 ゲストスピーチ |
ゲストスピーカー 益田市外国語指導助手:サバイ・ルバ様 |
4月12日(水) | 国際有人宇宙飛行デー | |
4月14日(金) | シャーガス病の世界デー | |
4月14日(金) | 4月第2例会 第11回理事会 |
|
4月15日(土) | ロータリークラブ事務局員研修 | |
4月16日(日) | 地区研修・協議会 | 案内状 当日プログラム 返信用紙 事前アンケート 事前アンケート回答 会長部門 幹事部門 社会奉仕部門 職業奉仕部門 青少年奉仕部門 国際奉仕部門 |
4月20日(木) | 中国語デー | |
4月21日(金) | 創造性とイノベーションの世界デー | |
4月21日(金) | 4月第3例会 |
地区研修・協議会報告 地区研修・協議会出席者(田原会長エレクト,田上次期幹事,村木会員,佐々井智惠子会員,矢冨会員,廣兼会員) 全体資料 石倉貞昭ガバナーエレクト基調講演 2022-2023クラブ米山記念奨学委員長の手引き 2023-2024第2690地区組織図 2023-2024地区資金予算 2023-2024ガバナー公式訪問例会日程表 2023-2024地区補助金プロジェクト実施及び報告の注意点 2023-2024地区年間予定表 ロータリー青少年交換プログラムチラシ 地区世界社会奉仕プロジェクトチラシ End Polio Now用品レンタルチラシ 地区大会チラシ |
4月22日(土) | 国際マザーアース・デー | |
4月22日(土) | インターアクト地区協議会 | 田上会長 インターアクト地区協議会資料 ロータリアン分科会資料 インターアクト引き継ぎ・申し合わせ事項 鳥取大学乾燥地研究センターパンフレット ロータリアン出席者名簿 |
4月23日(日) | 世界図書・著作権デー 英語デー スペイン語デー 女児とICTの国際デー |
|
4月24日(月) | マルチラテラリズムと平和のための外交の国際デー | |
4月25日(火) | 国際外交使節デー 世界マラリア・デー(WHO) |
|
4月26日(水) | 国際チェルノブイリ災害想起デー 世界知的所有権の日(WIPO) | |
4月28日(金) | 職場での安全と健康のための世界デー | |
4月28日(金) | 休会(祝日を含む週,昭和の日) | |
4月30日(日) | 国際ジャズ・デー |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
5月2日(火) | 世界まぐろデー | |
5月3日(水) | 世界報道自由デー | |
5月5日(金) | 休会(子供の日) | |
5月7日(日) | ヴェサク,満月の日 | |
5月8日(月) | 「クラブインターアクト委員長会議案内文書」受領 | 案内文書 返信用紙 活動計画書書式 |
5月8日(月) | 「2024-25年度ロータリー青少年交換派遣学生募集のご案内」受領 | チラシ 願書 |
5月8日(月) | 第2次世界大戦で命を失った人たちのための追悼と和解のためのとき(Time of Rememberance and Reconciliation) | |
5月9日(火) | ||
5月10日(水) | ||
5月12日(金) | 5月第1例会 | 雪舟記念館企画展「魅せます!日本遺産中世益田の至宝展~中世益田の文化」見学 |
5月13日(土)(5月第2土曜日) | 世界渡り鳥デー(UNEP) | |
5月14日(日) | 国際家族デー | |
5月14日(日) | 2023-2024年度クラブ活性化ワークショップ,次期地区会員増強・ロータリー財団合同セミナー | 開催案内 プログラム案 返信用紙 全体資料 幹事・財団委員長分科会追加資料 |
5月16日(火) | 平和に共存する国際デー 光の国際デー(UNESCO) |
|
5月17日(水) | 世界電気通信情報社会デー(ITU) | |
5月19日(金) | 世界ミツバチの日 | |
5月19日(金) | 5月第2例会 インターアクト入会式(於:商工会議所1F) 第12回理事会 |
ゲスト: 明誠高校インターアクトクラブの皆様,顧問教師の皆様,明誠高校校長先生 |
5月21日(日) | 国際お茶の日 対話と発展のための世界文化多様性デー |
|
5月22日(月) | 国際生物多様性の日 | |
5月23日(火) | 産科瘻孔をなくすための国際デー | |
5月24日(水) | 萩・石見空港利用拡大促進協議会総会(於:グラントワ) | 田上会長 総会資料 |
5月26日(金) | 5月第3例会 | 会員スピーチ:村木会員 田原会長エレクト資料 2023-2024田原会長年度スローガン・基本方針 新しい生活様式 ロータリービジョン声明 「希望は心の太陽である」(スローガン解説) 2023-2024田原会長年度スローガン・基本方針(追送版) |
5月29日(日) | 国連平和維持要員の国際デー | |
5月31日(水) | 世界禁煙デー(WHO) |
日付 | 主題 | スピーカー/出席者 |
6月1日(木) | 世界親の日 | |
6月2日 | 第5グループ次期会長幹事会(於:江津 パレス和光) | 田原会長エレクト,田上次期幹事 式次第その他資料 |
6月2日(金) | 6月第1例会(夜間移動例会:蛍狩り) 慶祝報告 |
|
6月3日(土) | 世界自転車デー | |
6月3日(土) | 国際ソロプチミスト益田第19回チャリティーゴルフ大会申込〆切り日 | |
6月4日(日) | 侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー | |
6月5日(月) | 世界環境デー(UNEP) 違法・無報告・無規制に行われる漁業との闘いのための国際デー |
|
6月6日(火) | ロシア語デー | |
6月7日(水) | 世界食の安全デー | |
6月8日(木) | 世界海洋デー | |
6月9日(金) | 6月第2例会 次年度第1回理事会 |
第5グループ小川和邦ガバナー補佐訪問例会 第5グループガバナー補佐 小川和邦様 (大田RC) 同随行幹事 田原辰男様 (大田RC) 会員スピーチ:2023-2024年度クラブ活性化ワークショップ,次期地区会員増強・ロータリー財団合同セミナー報告(参加者) |
6月12日(月) | 児童労働に反対する世界デー | |
6月13日(火) | 国際アルビニズム(白皮症)啓発デー | |
6月14日(水) | 世界献血デー(WHO) | |
6月15日(木) | 世界高齢者虐待啓発デー | |
6月16日(金) | 家族送金の国際デー | |
6月16日(金) | 6月第3例会 夜間例会(於:スタジオ-ネ) |
|
6月17日(土) | 砂漠化及び干ばつと闘う国際デー | |
6月18日(日) | 持続可能な食文化の日 | |
6月18日(日) | 国際ソロプチミスト益田第19回チャリティーゴルフ大会 | |
6月19日(月) | 紛争下の性的暴力根絶のための国際デー | |
6月20日(火) | 世界難民の日 | |
6月21日(水) | 夏至/冬至の国際デー | |
6月23日(金) | 国連パブリック・サービス・デー 国際寡婦の日 |
|
6月23日(金) | 年内最終例会 バッジ,ゴング引継ぎ。出席100%表彰 |
|
6月25日(日) | 船員デー(IMO) | |
6月26日(月) | 国際薬物乱用・不法取引防止デー 拷問の犠牲者を支援する国際デ | |
6月27日(火) | 零細・中小企業デー | |
6月29日(木) | 熱帯地域の国際デー | |
6月30日(金) | 国際小惑星デー 議会制度の国際デー |
|
6月30日(金) | 休会(年度末) |
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-4
インペリアルビル1階
サウンド・パレット内
TEL : 080-2923-1616
FAX : 0856-23-7379